増益診断のご案内
企業の中には、力、能力、資源を持っていながら、これらを十分に活かされずに、得るべき利益が逃げているケースが多く見られます。
逃げている利益は目先3~5%の営業利益率です。さらに磨けば、10%以上にもなります。
企業経営には、見える数値と 見えない数値があります。
見える数値とは、 決算書等。
見えない数値とは、営業、開発、Q、C、D(品質、コスト、生産性、リードタイム)等。
見えない数値の力が見える数値を動かします。
そのための増益診断をおすすめします。
(機密保持契約をさせていただきます)
増益診断の進め方

期間
増益診断には2〜2.5ヶ月程期間を要します。
1. 予備調査 | 0.5ヵ月 |
---|---|
2. 調 査 | 0.5〜1ヵ月 |
3. 分析・評価・改善策 | 1ヵ月 |
増益診断費
お打ち合わせさせていただきます。
事業案内SERVICE
-
事業内容一覧
課題解決に向けて、経営診断やセミナーで問題点を洗い出し、改善提案を行い、改善・改革・革新への協力支援を行います。全階層別での人材育成や組織全体の風土改善なども行います。
-
新・経営革新プログラム
未来志向で、全社的に体質を革新し、驚異的な生産性の向上と収益性を実現します。具体的な進め方とやさしい経営革新手法で成長・発展をもたらします。 この新・経営革新プログラムをN-iPF(ニップ)マネジメントシステムと言います。
-
スーパー5S改善プログラム
5S活動を掃除の延長線上でキレイにすることを目的にしているケースが散見されます。当社では、5S活動を通じ、安全で仕事のしやすい職場環境づくりと品質改善・生産性アップ・リードタイム短縮の実現を目指すプログラムとしています。
-
企業革新の
見える化プログラム6つの視点でとらえる企業革新のための体質・評価の見える化を実現するプログラムをValue6(バリューシックス)マネジメントシステムと言います。
-
戦略的コンサルティング
戦略的中期経営計画の策定をコンサルティングし、フォローいたします。企業体質の改革が実現でき、社員の能力と意欲向上が図れ、計画を確実に実現できる推進体制を確立します。
-
増益診断
企業経営には「見える数値」と「見えない数値」があります。見える数値は決算書等。
見えない数値は営業、開発、品質、コスト、生産性、リードタイム等あり、これらを含めて診断いたします。総合収益性、生産性の向上を目標とした改善提案をいたします。